どうも、専業投資家FXです。
ドル円の急下降はボーナスタイムでしたね。
(僕は一日チャート見てなくてエントリーできなかったんですけど。残念)
4時間足で見てもこの下げです。
日足では上値が下がる三角持ち合いになっていましたね。
104円付近にあった、
抵抗ラインブレイクで今後が楽しみですね。
今日も下げるようなら売り売り売り売りムードになるでしょう。(前回指標で一気に下げてまたもどってきたところのブレイクは無視してます)
実際にトレードするときは、
15分足とかの短い足を参考にするので、
そっちでも一緒に見ていきましょう。
15分足で、僕が見ていたら入るところは緑で囲んだ場所です。
ポイントは赤丸で囲んだ「トレンド確認」の部分です。
ここがあるからエントリーできる。
前にできた相場の流れを継承しているから、
小さい波の抵抗線(黒い線)をブレイクしたところで
売りエントリーが根拠のあるトレードになります。
それと、緑バツ印が利確ポイント。
ガクっ!!
と下げたあとチャートが落ち着いてきて、
もみ合いますよね。
そのときの高値を超えたら利食いです。
そこからトレンド転換の可能性があるからです。
で、また下がってきて抵抗線をブレイクしてきたらまた売りエントリー。
こんな感じで繰り返して
確実に利益をとっていきましょう。
以上でドル円の振り返りを終わります。
それと、もう一つ。
以前から紹介している
「大衆心理を利用して利益を上げる!FXテクニカル分析22の技術」
かなりの人数が購入してるみたいです。
勉強熱心な人が多いですね。
その維新の介さんの大衆心理~の本関連の、
動画ができたようなので紹介します。
僕もさっき見たんですが、
本の紹介というよりこの動画だけでも勉強になります。
すでに本を持ってる人もこの動画は見といてください。
僕がいつもいっている相場のパワーの話が出てきます。
どうでしょうか?
かなり核心をついた内容になってると思います。
これ単体でも勉強になるので見ておいてくださいね。
また動画の感想待ってます。
感じたことや学んだことをアウトプットするって学びが加速度的に早くなるのでやってみてください。
メール待ってます。
ではでは!!
コメントを残す