どうも、専業投資家FXです。
月曜日の相場はあまり動きはないですね。
午前中にドル円は102円を切ったので、
今日も下げのパワーが強いかと見ていましたが、
先週の下げの戻しで、徐々に上がってきたという感じ。
短期で見れば上昇してますけど、
1時間足、4時間足で見れば、
ショートで入るチャンスはありそうです。
今後は、この下げが、長期トレンドの転換なのか、
これまでの上昇分の戻しなのかが注目されますね。
長期トレンドの転換となれば、
次は100円付近までさげてくる可能性がありますので、
大きく取りましょう。
相場の状況を見ると、4時間足などを使うスイングトレーダー(一週間に一回くらいトレードする)に優位性がある相場状況になってますね。
僕も、短期トレードとスイングの二つを合わせてポジションを持っています。
現在は以前ブログに書いたユーロ円のショートポジションのみです。
僕はここ最近は、もっぱらスイングトレード中心になってます。
12月のトレードを振り返ってみると、
僕がトレードをしたのは7回だけでした。
それだけでも、大きなトレンドをごっそり取るので大きく利益を伸ばせます。
スイングトレードは気持ちいいですね。
これから勉強するなら、
スイングトレードをおすすめします。
大きな時間で見ると、圧倒的に勝率が上がるので、
あんまり負けたくない!という人は、スイングやってみてください。
例えば、豪ドル円のチャートの4時間足。
短期の足で見ると上昇してるように見えるでしょけど、4時間足の中では、
下降トレンドの途中です。
このチャートで、また折り返して下げてくるようなところを狙えば、
大きく取れる可能性が高いです。
しかも、4時間足は一日に6本しか更新されないので、
エントリーしたら逆指値をいれて、放っておけけるのでラクラクです。
サラリーマンとか時間のない人にも普通できる。それがスイングです。
普段4時間足を使わない人は、ぜひやってみてください。
何回も負けるストレスから解放されるし、
時間がなくてもオッケーだし、(一日一回くらいチャートみて指値を動かすくらい)
いまの相場には向いてるし、
いいことだらけです。
特に初心者の人は、短期足を好む人が多いようですが、
長い時間足から挑戦したほうが、トレード技術の習得も早くなるはずです。
なので、明日、日足と4時間足をチェックしてみてくださいね。
そして、ラインを引いてみる。
そして、ラインブレイクでエントリー。
やってみてください。
まあ、スイングだと一日エントリーポイントがなくて終わる日も普通にありますが、
それはそれで、いいんです。
「エントリーしない」という選択をしたということです。
「休むも相場」とはよく言いますが、非常に大事ですからね。
野球で言えば、ボール球を見送る。
甘い球がくるまで見送り続ければいいのです。
相場の”選球眼”を養う練習です。
決して無駄な時間ではないので、チャート、見てみてくださいね。
ではでは!!
コメントを残す