どうも、専業投資家fxです。
先ほど沖縄から大阪に移動してきました。
半袖からコートです。
日本国内でもこんなに温度差があるのは不思議ですね。
今日は仮想通貨とは何かを0から上級者になるための、
分かりやすい動画セミナーを紹介するのと、
後半ではFXのチャート分析を一緒にやっていきます。
集中できる環境で自分ゴトとして読んでください。
ではいきましょう!
仮想通貨とは何かを初心者が分かりやすく学べる動画
僕たちトレーダーにとって仮想通貨はまだ取引の手数料が高いし、
トレードのインフラがまだ整ってない感があるので、
短期で売買するのではなく、基本的に長期投資になってきます。
なので僕もブロックチェーンとか仮想通貨関連を学んできましたが、
最も分かりやすくレベルの高い動画を見つけたので紹介します。
これです。(序章)
↓
講師をしているのは加藤将太さんという起業家で、
仮想通貨や未来予測もしていて、面白いです。
動画みたらわかると思いますが、
知識が深いだけではなく教え方がうまいので、
時間をとって見ておきましょう。
僕も書籍とかサイトとか調べてましたが、
この動画セミナーを全章見ておけば、
本質を理解できるので書籍はいらないです。
ゼロから上級者になれるまでを網羅されています。
上級者とは専門家ともコミュニケーションが取れるレベルです。
トップ0、1パーセントくらい。
動画見たら余裕で周りの人に教えれるレベルになれます。
仮想通貨とはからわかりやすく解説した動画第5章まで
かなりボリュームがあるので、
見るのに時間がかかりますが、
興味ある章だけでもサクサク見ておきましょう。
特に第5章の「仮想通貨の真の用途は人工知能が人類に課金することだ」は面白いので、
最後の動画だけでも見ておいてください。
【第0章】デジタル通貨とは何か?
この動画では、
◯仮想通貨取引所とは?
◯最も簡単な仮想通貨の買い方
◯P2P(ピアツーピア)
◯ウォレットとコールドウォレット
◯アカウントを作成する/アドレスを取得する/他人に送金するには?
という内容を話しています。
仮想通貨を買ったことある人は飛ばして大丈夫。
【第1章】ブロックチェーン技術とビットコイン
この動画では、
ブロックチェーン技術についてと、技術用語を解説しています。
「マイニング、マイナーとマイニングプール、ブロック生成の仕組み、ビザンチン将軍問題」
などなど、専門用語を理解してない人は見ておきましょう。
また動画後半では
◯ビットコインの歴史とマウントゴックス事件
◯仮想通貨市場70兆円と、将来の3000兆円の概要
◯ブロックチェーンは、結局何がスゴいのか?
◯ビットコインのピークと終焉はズバリ20XX年
ということを話しています。
未来予測を理論立てて断言しているので、
加藤さんのフィルターを垣間見れます。
【第2章】ビットコインの終わり
この動画ではビットコインがどうして終わるのかを解説してます。
◯ビットコインの価値とは何か
◯宝石との比較
◯法定通貨との比較
◯世界統一通貨バンコールとは?
◯ブレトンウッズ体制からの~、金融危機!
◯何故ビットコインは終わるのか?
こんな順番で話しています。
【第3章】仮想通貨の本質を見抜いて値上がりNo.1を効率良く見付け出す方法
この動画では、
◯パブリックチェーンか、プライベートチェーンか
◯真の仮想通貨が備えるべき3要件
◯ブロックチェーン1.0, 2.0, 3.0とは?
◯2017年に300倍になった通貨を見つけた原則
◯減価する法定通貨
などを話しています。
ちなみに加藤さんは仮想通貨のみで6億円くらいの資産を作っています。
【第3章(後半)】真の仮想通貨について考察する
【第4章】リップル技術を使って銀行・国・自治体がデジタル通貨を発行する
【第5章】仮想通貨の真の用途は人工知能が人類に課金することだ
ここまでが仮想通貨とは?から上級者になれるまでの全動画でした。
レベルは高いことを話してますが、一番わかりやすいと思います。
「仮想通貨ってよくわからないからまだ辞めておこう」
って思っている人も知識は入れておいた方がいいです。
僕も以前メルマガで、
「ビットコインがすごいというかブロックチェーンの技術に着目した方がいい」
という話を、したことがありますが、
今後、株式投資をする場合でも重要なテーマになって来ます。
加藤さんのメルマガに登録すると、
さらにこのセミナー以外にも、
「2018年はどの通貨が狙い目なのか」
を分析したエクセルシートや、
「基礎から理解できるPDFファイル(89p)」
が無料で貰えます。
↓
次世代起業家セミナーという企画の中で仮想通貨を取り扱ってるので、
ビジネス系の動画も見れます。
「起業家センス診断」は受けて見ると結構面白いです。
僕のメールを読んでいる人なら点数は高いと思います。
というわけで仮想通貨のわかりやすい動画を見つけたよという内容でした!
FX相場分析
それでは今回は、
相場をみながら乱高下のあとの相場の見方を解説していきます。
こちらのユーロドルのチャートを見てください。
こんな相場を見たら、何を考えますか?
まず、考えるのはここですかね。
「何回も当たっているラインにぶつかっている!」
という感じ。
これは意識できるようにしてくださいね。
安値、高値は常に意識。
次に僕が意識するのは
この上昇している場所は「壁がないゾーン」であること。
壁ないゾーンっていうのは、
過去チャートをみたときに止まらないで価格がスッと動くゾーンだということ。
これを見たときに思うのは、
「再び価格が動きやすいので、すんなり上がって行くのでは?」
ということです。
相場が急騰してその後すぐに急落し、元の価格に戻ることがあります。
そういうのを「イッテコイ」と呼ぶのですが、
これが起きるのも壁ないゾーンで説明できます。
同じ原理。
なので、上まで戻るのかなーとまず考える。
次にこのチャートを見てください。
このチャートを見たときには何を考えますか?
実は・・・・
これも「イッテコイ」の相場です。
「イッテコイ」が起きたときの特徴は、
元の価格に戻った後に、反発したり、大きなヒゲが出てレンジになったり、
とりあえず相場にパワーがかかります。
なので戻ったところはチャンスになりやすいです。
それと赤い四角で囲った過去のレンジ相場の上ラインと重なってるので、
みんなが意識する場所でもありますね。
僕ならこんな感じで考えます。
今日使ったチャートは、どちらも同じ時間にスクショしたユーロドルのチャートです。
上が月足で下が4時間足。
サロンの方でもここのユーロドル相場の話をしていたのですが、
結構奥が深い相場になっています。
でも理解してしまえば、何回出会っても利益にできるところです。
売りで。
どうしてここで売りに入れるのか気になる人は、
過去相場の検証をして見てください。
答えが分かった方は、メールしてください。
(正解者にはいいことあるかも。)
と、いうわけで今日は以上です。
ps
加藤さんのセミナーはこちら。
では。
専業投資家FXさん、お久しぶりです。億トレワイルドです。
久々のメールでワクワクし、動画の出だしでワクワク感が半端ないです。
じっくり見て、楽しみたいと思います。
問題ですが、私がわかる範囲でいえば上昇トレンドの三つ目の山だからかな?でもそれだけでは、僕は入れないので、もう一つ位判断基準があるかもしれないですが?3つ陰線の後の陽線が先の陽線を越えなかったとか?
いいことがあることを期待します。
ちなみに、最近は負け続け、海外FXに手を出し自動売買の勉強をし始めました。
ちょっと情報不足で負けそうな気もしますが、頑張ってみます!!
とりあえず3の法則だけ頭に入れてチャートを見ています。
では、メールを楽しみに待っています。
[…] 前回のクイズの正解者は、、、、 […]