LINEの首相官邸のアカウントから北朝鮮ミサイルの情報が。
メルマガ書いている途中でした、ちょうど。
(AM9:38)
_______________________________
【北朝鮮発射情報】
官邸スタッフです。
さきほど、北朝鮮の「人工衛星」と称するミサイルが沖縄県地方の方向に発射されました。
今後の詳細な情報は、首相官邸HP及び災害・危機管理情報Twitterでお知らせします。
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/northkorea201602/ (首相官邸特設ページ)
https://twitter.com/kantei_saigai(災害・危機管理情報Twitter)
_______________________________
さて、この動きでドル円にはどれくらい影響があるのか気になりますね。
来週のチャートは事例として、
画像を載せながら更新していきましょう。
今後のためにも残しておきます。
ツイッターでの投資家たちのつぶやき
ドル円。
– 現在のポジ –
S(122円・121円・120円台)
L(117円・116円台)– 今後の方針 –
上がれば、2/9-10を注視。118-120円台?
下がれば、①2/4-6 or ②2/12-21を注視。一旦下げ止まるかも?— 二葉 (@FUTABA888) 2016, 2月 7
明日のドル円は下げまくったところで、買いかな
チャレンジャーだけどね— 侑里子 (@yuriko44419426) 2016, 2月 7
ドル円は上がると見る。 — カジノ大魔神 (@casinodaimajin) 2016, 2月 7
北朝鮮のミサイル発射と台湾の地震はマーケット折り込んでないから、明日のドル円窓は下か?そうならポンド円L仕込んでみようかな
— つっつぅ©aoi. (@aoi_soma) 2016, 2月 7
【更新】
その後の首脳官邸からのLINE。
(AM10:41)
_______________________
北朝鮮に対しては、繰り返し自制を求めてきたにも関わらず、今回、ミサイル発射を強行したことは、断じて容認できません。
核実験に引き続き、今回のミサイル発射は、明白な安保理決議違反であり、我が国の安全保障上の重大な挑発行為です。
ただちに国家安全保障会議を開催しました。
北朝鮮に対して、国際社会と連携して、毅然と対応していく考えです。
引き続き、政府の総力を挙げて、国民の安全の確保に万全を期してまいります。
________________________
LINEは便利ですねえ。
【更新】(8日の朝7時)
国連も非難声明を出しましたね。
____________________________
国連安保理事会、北のミサイル発射で非難声明
北朝鮮
【ニューヨーク=水野哲也】国連安全保障理事会は7日午前(日本時間8日未明)、北朝鮮による事実上の長距離弾道ミサイル発射を受けた緊急会合を開催し、発射を強く非難する報道機関向けの声明を発表した。
会合は非公開で約1時間30分行われた。会合後に発表された声明は、ミサイル発射について、「(これまでの)安保理決議に対する深刻な違反だ」と非難。1月の核実験に続く挑発行為を受け、「これらの危険で深刻な違反に対し、安保理は迅速に新しい決議を採択する」とした。
2016年02月08日 04時09分Copyright The Yomiuri Shimbun
関連記事・情報Recommended by BrainPad
____________________________
週末ドル円はこんな感じ。
月曜日(AM7:00)
↓
ドル円は上昇からスタートしました。
特に窓を開けることなく、スタートしています。
月曜(深夜)
↓
朝から円安方向に徐々に進んでいましたが、
ダブルトップを作ってそこから綺麗に下降トレンドへ。
日足、週足の大事なラインもブレイクしています。
ドル円週足
↓
北朝鮮の影響がどうとかいうより、
先週からの下降トレンドを継続しているという感じ。
さらに、115円台に突入すると、
110円付近まで壁がないので下げの速度は速いでしょう。
今回は窓開けもなく、回避した感はあります。
ミサイルが予告通りで日曜日というのも関係あるでしょう。
場中に発射していたら確実にチャートは飛びます。
北朝鮮はもうひとつ準備しているミサイルがあるので、
今後も注意が必要です。
またメルマガで配信していきます。
ではでは。
コメントを残す