どうも、専業投資家FXです。
出雲大社から帰ってきました。
前回の記事で、「大吉狙います!」と書いたのですが、
吉とか凶とかないタイプのおみくじでしたので、
今年の運気はよくわかりません。笑
出雲には2日間しかいなくて、
限られた場所にしか行かれなかったですが、
旅館で蟹を大量に食べたり、
たまたまやってた餅つき大会でかなり楽しんできました。
また、のんびりしたくなったら出雲行こうと思います。
というわけで今日の目次です。
___________________
1:ドル円を見ながら時間足の移動をする話
2:スイスフランがすごいみたい。
____________________
それでは、まずはドル円の話から。
どうぞ。
1:ドル円を見ながら時間足の移動をする話
それでは相場の方を見ていきましょう。
日足↓
直近の高値、安値にラインを引いてみました。
先週は完全な下降トレンドを形成していましたね。
4時間足では綺麗に下降トレンドが見れます。
4時間足↓
このチャートをみると、
高値下値が順調に切り下げてますが、
現在高値まで迫ってきているのがわかります。
ここを越えると4時間足レベルでの下降は一旦終わりです。
この時間軸でのトレンドが終わったら、
次の大きい時間足でのトレンドを見る人が多くなります。
このチャートなら、こう。
さっきの下降トレンドの始まりから終わりまでを、
一つの波と捉えてみる感じ。
こんな感じで、
一つの時間軸でのトレンドが終われば、
次の時間軸で見ていくといいです。
「4時間足では下降が終わったから、次は日足でブレイクするかどうかだなー。」
みたいことをいう人は、この時間軸の移動ができているということです。
では、もう一度、日足を見てみましょう。
いまの場面を大きくみると、
日足レベルでの下降トレンドが形成されそうな場面です。
大きな時間足ほど、
チャートポイントでの値幅が大きいので、
スキャルやデイトレをやっている人も注目ポイントです。
よく、「複数の時間足でチャートを見て判断するべき」と言いますが、
さっきの4時間足チャートみたいに同じチャートでも、
小さくみるか、大きくみるか、で違います。
小さく見てた → ブレイクした → 大きく見る
こんな見方もできます。
ドル円はこんな感じ。
・スイスフランがすごいみたい。
そうそう、
ドル円ではなくて、
スイスフランが大変な値動きがありましたね。
(スイス政府、無制限介入終了を受けて)
僕はマイナー通貨はやらないので、
影響は全くなかったですが、
スイスフランって自動売買ツールとかで扱っているのが多いので、
めっちゃ損した人もめっちゃ得した人も両方いそうです。
数は少ないと思いますが。
それよりも、ユーロが非常に下落してくれたので、
僕のメルマガを読んでいる人、またはトレンドに乗る系のロジックでやってた人は、
この相場で儲けた人多いのではないでしょうか。
もともと下降トレンドが続いてたので、
売りポジション持って人が多い上に、
ユーロのラッキー下落でしたからね。
こういう時は、みんなが得しますね。
逆にトレンドに逆らって、
逆張りを狙っていた人は悲惨な感じでしょう。
確実にトレンドに乗って、
コツコツ取っていきましょう。
一番ストレスなく、利益を積み上げられると思います。
PS:
もう一月が半分終わってしまいましたね。
こんなに時間が経つのが早いと、
人生もすぐ終わってしまうんだろうなという気分になりますね
僕は大学生くらいの時から人生はそんなに長くないことを感じて、
「やりたいことはとりあえず全部やる」という人生のモットーを持ちました。
その時に必要だと感じたのが、”お金”と”時間”。
この二つがあれば、圧倒的に選択肢が増えますからね。
(もちろんストレスフリーな環境も)
この二つを満たすのが、
”お金に働いてもらう”という手段だったんですね、僕の場合。
最近、
僕はいろんなビジネスをしている人と関わることが多いですが、
いろんな話を聞いた上で、
やっぱり金融市場からお金を取り出すことが一番効率がいいんだなと実感します。
楽天やソフトバンクなどの実業で大きく稼いでいると思われているような企業でも、実際、金融市場からの利益が大きいのです。
孫正義さんなんかは、日本では”天才実業家”ですが、
世界から見た孫正義は”天才投資家”と認識されています。
実業よりも、
ベンチャー会社に投資して得たリターンの利益の方が大きいからです。
効率がいいビジネスをしているところはだいたい「金融市場からお金を取り出す」ということをしています。
一番効率がいいからです。
ちょっと古い話題だと、ホリエモンなんかも実業よりも金融市場からの利益の方がメインになっていった例ですね。
あなたがなぜFXを学んでいるのかは、様々だと思いますが、
”効率よくお金を得たいという”視点から見るのなら、
あなたが今、学んでいることは絶対に正しいと断言できます。
投資の勉強は暗くて長い道のように感じることもあるかもしれませんが、
必ず光が差し込みます。
進んでいれば、
必ずゴールにたどり着くのです。
人生、一度きり。
理想の人生を達成するために、
これからも一緒に学んでいきましょう。
pps
ネット上で新しい教材が人気みたいですね。
中には「専業さんから買いたいからリンクくれ!」というメールもいただきました。
でも、丁重にお断りしました。
FX教材で勧められるものってほぼないですね。
ではでは。
コメントを残す