どうも、専業投資家FXです。
ちまたではiPhone6の発売の噂がちらほら出てますね。
そのiPhone6の姿として有力なのがこちらの画像↓
丸い。
なんなんですかね、この丸みを帯びた感じは。
そり過ぎ。
こんな形だったら、iPhoneカバーはどうなるんでしょう。
ハードカバーは作り方が難しいので単価が上がったりするかもですね。
まあ、発売されたらすぐ買いますけどね。
新しいものは何でも挑戦するのが僕です。
さて、ここから本題。
そして、今日の相場何ですけど、凄まじい動きでしたね。
とくに豪ドル。
円と米ドルの両方と比べてみてもすごい売りですね。
今日だけじゃなくて、だいぶ前からのトレンドなんですけどね。
こちら画像です。
豪ドル円↓
豪ドル米ドルの60分足↓
すごいです。
市場は豪ドルが主役でしたね。
○円と豪ドルを比べると、豪ドルが売られているのは分かりました。
○米ドルと豪ドルを比べると、豪ドルが売られているのが分かりました。
じゃあ、円とドルはどうなの?
って気になりません?
ってことで見ておきましょう。笑
米ドルと円を比べると、ドルが売られてる。
どいうことは、強さでいえば
円 > 米ドル > 豪ドル
って感じですね。
なので、これに気がついた時点で、
豪ドル円の売りで攻めるのがお洒落な攻め方。
こんな感じで三つの通貨ペアを見れば、どの通貨が市場を動かしてるのか?
どの通貨ペアを選べば、利益を大きくできるのか?
これらが見えてきますよね。
チャートを見るって面白いですよね。
ちなみに、豪ドル円は直接取引できないので、
「豪ドル円を売り!」 = 「ドル円の買い」 + 「豪ドル米ドルの売り」
ということになります。
直接のトレードには関係無いですけど、知っておきましょう。
文章にすると、クロス円通貨ペアは、ドルストレートの取引を2回行うといこと。
(豪ドル円で買いの場合、円を売って米ドルを買い、その米ドルドルを売って豪ドルを買う。)
この事から導きだせるのは、「豪ドル円」めっちゃ売られたら、
自動的に、「ドル円」と「豪ドル米ドル」のチャートにも影響与えるよ!ってことです。
まあ、ドル円とかは流通量多いのであんまり影響は受けないけど。
まあ、こんな感じで立体的に考えていくと、相場の見える視点が1ステージ上がります。
立体的に見る為の知識は、欲しい人がいたら動画かPDFにまとめようと思います。コメントかメールください。
では!!!
コメントを残す