どうも、専業投資家FXです。
今日はとある動画を紹介したいと思います。
みなさん、アメリカのプレゼンテーションを競う大会「TED」をご存知ですか?
各分野での一流と呼ばれる人を読んできて、
プレゼンテーションをしてもらう。
だれのプレゼンが最も素晴らしいか!?
みたいな企画です。
出演するメンバーもプレゼンも超一流なので一度見るとハマります(笑)
しかも!
YouTubeで見れます。
もちろん無料で。
すごい世の中ですよね。
近年ではハーバード大学やスタンフォード大学など世界のトップ大学は授業の一部を無料で配信するようになりましたよね。
日本では慶応大学なんかが無料で配信をやってます。
もちろん全部ではないですが。
いい試みですよね。
今、教育業界は間違いなく過渡期にあります。
今後の教育業界の姿は、
圧倒的に進化するのは間違いないでしょう。
まあ教育論は別の機会で話そうかなと思います。
このTED、
英語が分からない人でも
日本で翻訳されてるのでおすすめです。
プレゼンを学びたい人にもおすすめです。
で、
今回紹介したい動画は、
トレードにも役に立ちそうなので紹介します。
トレードで、
・冷静なれない
・リスクを取れない
・チャンスを見逃してしまう
・精神的に安定しない
こんな経験がある人は見ると解決できるかもしれません。
簡単に取り組めるので紹介しておきます。
↓
TED [ideas worth spreading「面接前にこのポーズをとれ、ボディランゲージが人を作る」 by エイミー・カディ[日本語字幕]
PS
映画ウルフオブオールストリートを見てきました。
とても過激な映画でしたが、
あれくらいエネルギッシュに行きたいですね。
普段トレードを勉強してる人は
知ってる人物の名前とか出てくるので面白いと思います。
ネットを見ていたら映画に関連して
面白い動画あったので紹介します。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の登場人物の性別を逆にしてみた
完成度高すぎですよね(笑)
本編を見てる人なら楽しめるはずです。
発想としては、もしドラと似てますよね。
もしも高校野球のマネージャーがドラッカーを読んだら。
「もしも~~~~が~~~~にしてみたら」
この発想ってめちゃめちゃ大事で、
すべてに応用できます。
例えばトレードを学びたい人なら、
〇〇のスキルをトレードに持ってきたら〇〇みたいになるわけです。
だから僕が紹介したTEDの動画も、
一見トレードとは関係がないですが、
トレードに応用してみたら?の発想があれば応用できるわけです。
この思考が日常からできていれば、
日常生活すべてが勉強になります。
〇〇をビジネスに持ってきたら?
とか。
〇〇を人間関係に持ってきたら?
こんな風に考えていくと、
学びが楽しくなります。
参考にしてみてください。
というわけで、
今日は以上です。
ではでは!!!
コメントを残す